Live with Money ー豊かに生きるー

現在お金のセミナー依頼お受けしています

新入社員研修・定年前研修など、テーマは自由です。
ご連絡は、下記メールアドレスまで!!
もちろん、ご家庭のライフプランニングも歓迎です。
節約アドバイスも歓迎です。
financialsense.u@gmail.com
※金融商品の勧誘等は一切行いません
 あやしい投資話も一切行いません
 むしろ、ツッコミを入れていきます
 現在、投資を検討されている方、その投資が安心かどうか一緒に考えませんか?

家計簿…つけはじめても、3日間

私の事?と思った方。


大丈夫です。

私(筆者)の事です。


今は携帯のアプリになっていて、便利なものもありますが、昔は12月に本屋で買ったり、付録についていたり、あるいは大学ノートで代用したり、だったと思います。


家計簿なんて、ザックリ把握していれば大丈夫だと思います。


大体の固定費は、頭に入ってますから。あとは、変動費ですが、変動費って外食やレジャー、バーゲン費ですよね?

使いすぎたら、「今月遊びすぎちゃったな」とか、気がついているはず。


レシートとにらめっこして、食費と消耗品費を分けて、別に書いて…先週だったり先月だったりと比較…。

家計管理は会社の予算管理ではないですよ!


○○スーパーで肉と野菜とお菓子とティッシュと雑誌を買った。


食費・日用品・遊興費ってとこでしょうが、レシートが一枚だったりすると、計算が面倒なので、コツコツするのが好きな方以外には、オススメいたしません。


毎月の管理はザックリいきましょう!


①家賃・住宅ローン・管理費

②水道光熱費・通信費

③生活費

④我慢できるもの費


①は説明要りませんね?

②携帯は今固定費部分が多いので、水道光熱費と合算!

③一ヶ月の買い物

④ ③の中の我慢できたであろう出費


家計の貸借を合わす気なんて毛頭ありませんから、889円だったら1000円で計算。ポイントは「切り上げる」です。ここは厳しく!

1000円単位にしちゃうと暗算でできるし。大丈夫って人は、100円単位に切り上げます。


③と④の関係で悩むなら、こう考えます。

買い物したときに、買うかどうするか悩んだかどうか。ちなみに私は、お刺身を買うときはすごく悩みます。

洋服買うのも、結構悩みます。

お菓子…はたまに悩むかな。


①~③は我慢出来ないもの

④は我慢出来るもの


つまり④が貯金にダイレクトに関わる部分になります。


別にここで、④は全部貯金に回せ、などとは言いません。

まずは、自分たちの消費傾向を知らないと闘う(貯金する)ことも出来ませんから…。


でも、そのための家計簿すら、ハードルが高かったら?


分析すらしませんよね。


というか、結局のところ、「あなたが今使ったお金は、あなたはムダだと思って使っているか、意識せず使っているか」、そこを認識してほしいだけです。

×

非ログインユーザーとして返信する